×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2階も1階同様に柱を立てて、
テクノビームを載せていきます。(下写真)

休憩時間に、足場を上らせてもらいました。
これがペントハウス(似非3階)の床になります。(下写真)
テクノビームがいっぱいで、かなり丈夫そうです。
周りを見渡すと、
他の家がやや下のほうに見えます。
3階のバルコニーからの景色は最高ですね♪

これが悩みまくった、『ヒノキ集成材』 です。
奈良県吉野のヒノキです。
何やら10年保証保険付と書かれています。
周辺はヒノキの良い香りがしています。

余談ですが、
設計図面には英数字で、柱の位置が記入してあるそうですが、
プレカット屋さんを経由すると、
いろはにほへと・・・に変換されるそうです。
おそらく、
プレカット機が英数字対応ではないのかと思われます。
ちょっと笑える話です。

22日に、全貌を撮ってきます。
雨らしいので、うまく撮れるかどうか・・・
まぁ、3連休なのでどこかで撮ってきます。
テクノビームを載せていきます。(下写真)
休憩時間に、足場を上らせてもらいました。
これがペントハウス(似非3階)の床になります。(下写真)
テクノビームがいっぱいで、かなり丈夫そうです。
周りを見渡すと、
他の家がやや下のほうに見えます。
3階のバルコニーからの景色は最高ですね♪
これが悩みまくった、『ヒノキ集成材』 です。
奈良県吉野のヒノキです。
何やら10年保証保険付と書かれています。
周辺はヒノキの良い香りがしています。
余談ですが、
設計図面には英数字で、柱の位置が記入してあるそうですが、
プレカット屋さんを経由すると、
いろはにほへと・・・に変換されるそうです。
おそらく、
プレカット機が英数字対応ではないのかと思われます。
ちょっと笑える話です。
22日に、全貌を撮ってきます。
雨らしいので、うまく撮れるかどうか・・・
まぁ、3連休なのでどこかで撮ってきます。
↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆
PR
祝上棟!
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
12月20日~21日にかけて、棟上工事が行われました。
とは言っても、仕事を休めたのは20日だけなので、
写真は20日のものしかありませんが・・・
明日、全貌を撮ってきたいと思います。
ではでは、20日様子をお伝えしたいと思います。
朝8:00からスタートしました。
前日までに、
土台工事と足場工事までは終了しています。(上写真)
結局、米ヒバの土台にすると、
12万円アップとなるらしく、乾燥一等ヒノキの土台にしました。
ほぞ金具と、黒い換気スペーサーが見えます。(下写真中央)
テクノビームも待機しています。(上写真)
テクノビームには、
既に金具が取り付けており、
金具にも 『National』 と刻印されています。(下写真)
金具も National 商品かぁ・・・
サッシなんかも作れば、ほんとに丸ごとNationalだな。
このシールが、ポカミス避けのシールですね。
これもテクノストラクチャーの特徴です。
さて・・・
いよいよ工事開始です!((o( ̄(●●) ̄)o)) ワクワク
忙しくて、全く更新していませんでしたが・・・
工事は順調に、基礎完成となりました。
じゃじゃ~ん!!
実際に中に入って、
大きさを体感しましたが、
リビングはやっぱりでかい!
基礎の状態で、
大きく感じるということは、
完成したら・・・
テレビが小さく感じるかも(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
アンカーボルトです。
写真でわかるか不安ですが、
めちゃごついです!
先日、15日(土)には松下電工ショールームで、
設備、建具等の最終確認をしてきました。
サッシ・ガラスの再検討も行ったので、
また、その苦悩をお伝えしたいと思います。
樹脂サッシ・LOW-Eガラス・・・悩みました。
さてさて!仕事行かなきゃ!
工事は順調に、基礎完成となりました。
実際に中に入って、
大きさを体感しましたが、
リビングはやっぱりでかい!
基礎の状態で、
大きく感じるということは、
完成したら・・・
テレビが小さく感じるかも(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
写真でわかるか不安ですが、
めちゃごついです!
先日、15日(土)には松下電工ショールームで、
設備、建具等の最終確認をしてきました。
サッシ・ガラスの再検討も行ったので、
また、その苦悩をお伝えしたいと思います。
樹脂サッシ・LOW-Eガラス・・・悩みました。
さてさて!仕事行かなきゃ!
プロフィール
HN:
かそん家
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
関連サイト
カテゴリー
最新コメント
[01/25 馬渕]
[07/03 あにじゃん]
[05/07 ちはや]
[07/18 APSS設計事務所 菊池]
[05/28 みぃ]