×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久し振りに更新します。
住んでから6年が経過しましたが
問題なく快適に過ごしています。
いろいろと変わったこともあるので
追々更新していきます。
先日、玄関入ってすぐの納戸を改造しました。
元々は古い食器棚を無理やり突っ込んで
棚として使用していましたが
使い勝手悪く物が溢れていました。
そこで棚を作ってみました!
D I Y
主な使用材料は
・杉垂木 55×45
・赤松集成材
ホームセンターで指定寸法でのカットまでは行っています。
接続部の細かな加工は、ノコギリとノミで仕上げました。
ステイン系のエボニー色で事前塗装しています。
1、壁にベースを固定
柱を図面から拾い出して、ビス止め。
2、横の柱を立てる
独立する柱なので床面側に調整マウントを
取り付けています。

3、上部で全体を固定
これで躯体が完成。

4、棚取付
棚はステンレス金具を使用しています。
完成です。
住んでから6年が経過しましたが
問題なく快適に過ごしています。
いろいろと変わったこともあるので
追々更新していきます。
先日、玄関入ってすぐの納戸を改造しました。
元々は古い食器棚を無理やり突っ込んで
棚として使用していましたが
使い勝手悪く物が溢れていました。
そこで棚を作ってみました!
D I Y
主な使用材料は
・杉垂木 55×45
・赤松集成材
ホームセンターで指定寸法でのカットまでは行っています。
接続部の細かな加工は、ノコギリとノミで仕上げました。
ステイン系のエボニー色で事前塗装しています。
1、壁にベースを固定
柱を図面から拾い出して、ビス止め。
2、横の柱を立てる
独立する柱なので床面側に調整マウントを
取り付けています。
3、上部で全体を固定
これで躯体が完成。
4、棚取付
棚はステンレス金具を使用しています。
完成です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
かそん家
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
関連サイト
カテゴリー
最新コメント
[01/25 馬渕]
[07/03 あにじゃん]
[05/07 ちはや]
[07/18 APSS設計事務所 菊池]
[05/28 みぃ]