忍者ブログ
お金ないけど家はほしい!  家はほしいけどお金は無い!  けど良い家に住みたい!     『マイホーム建てちゃいました』

カスタム検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年10月に行った、
自分でできる庭土壌改良工事について
いまさらブログに書いてみる。


うちの土地は水はけがよくない。

台風や、長雨の日には
庭は池化している状態になる。

せっかく元気に育っていた西洋芝も
枯れてしまう残念な結果になってしまった。

しかし、私はなんとしても庭には
1年中緑の西洋芝を生やしておきたい。

庭には誰がなんと言おうとも 『芝』 なのだ。

基本、排水さえなんとかなれば大丈夫だと思われる。

いろいろと考えたが
とりあえずパイプを埋めて
         排水させてしまおう!


ということになり、
  ・ 三爪鍬
  ・ フルイ(石、粘土、古い芝の除去用)
  ・ 石灰
  ・ 腐葉土 10袋
  ・ 砂 6袋
  ・ 砂利
  ・ 安くで大量に入っている コメリオリジナル芝生の土 6袋
  ・ 暗渠埋設管(コルゲート管)
  ・ 上記に巻きつけるフィルターみたいなマット
  ・ コンクリートドリル
  ・ 塩ビ管 (コンクリートブロックから排水する管)
  ・ インスタントセメント
  ・ アメリカンレーキ
  ・ 西洋芝の種(カナダグリーン) 2袋
  ・ どーでも良いベニア板(土を平らにする用)

これだけを購入。
いざ工事!!


SN3E0024.jpgSN3E0023.jpg








コンクリートドリルでブロックに穴を開け
塩ビ管を挿入。
周囲をインスタントセメントで固めました。
  ※コンクリートドリルを使用する時は、保護メガネを掛ける事!

SN3E0025.jpgSN3E0026.jpg








コルゲート管にフィルターを巻きつけます。
結構めんどっちい。
  ※コルゲート管には、排水用の穴が開いてます。

 ☆ここからは、手がドロドロ&疲れて写真がありません。

次に、コルゲート管を埋設し塩ビ管に接続。

コルゲート管の周りに砂利を敷き詰め、
さらに砂を敷き詰めました。

これで排水工事は完了です。


ここからが、地道な作業でした・・・

土掘る→フルイで石と塊を除去。

土掘る→フルイで石と塊を除去。

土掘る→フルイで石と塊を除去。・・・・・・・

耕した後、腐葉土と石灰を混ぜて土壌改良。

そしてレーキで平らに。

SN3E0027.jpgSN3E0028.jpg








ここまでの間に、
かなりの土、石を山へ捨ててきました。
  ※許可は得ています。不法投棄はだめです。

カナダ・グリーン (02)【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Blue-Lagoon】今回は失敗は許されません。
なぜならば、
失敗すれば『砂利に変更』
と妻に言われているから。

そこで今回は、
嫁がネットで見つけてきた、
『カナダグリーン』を購入。

かなりタフ仕様の種のようです。


ふかふかの土に種を撒き、
その上にコメリオリジナル芝生の土を
やさしく振りまいていく。

時間は18時・・・

自宅の庭で、ランタンに日を灯し、
ちょっとキャンプのような状態での種まきでした。

延べ、10日間の地道な作業。
長かったぁ~。

ホームセンターのコメリ・ドットコム
 

 ↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 
にほんブログ村 住まいブログへ

 

PR
久々の更新です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



さてさて、
サッシを選ぶ時のポイントは何ですか?

デザイン?
断熱性?
開口サイズ?
掃除のしやすさ?

うちは、
家を含めた、トータル的なデザインと、
断熱性、
開口サイズ(フルオープンサッシ)でした。


それより、皆さんが知りたいのは、
住んでからの感想だと思いますが・・・


下写真をご覧下さい。
よく見る縦長のサッシです。   こちらは、網戸を閉めた状態。

SN3E0017.jpgSN3E0018.jpg












  

問題は、この網戸!

落とし穴でした・・・
まぁ、ど~でも良いと言えばいいのですが・・・

下写真をご覧下さい。
網戸を半開きにした常態。    そのアップ。

SN3E0020.jpgSN3E0019.jpg













夏場、
この状態が一番虫の侵入を許す
無防備な状態となります。

更に、  ※ここポイント

網戸は窓ガラスの内側!
つまり、

網戸にへばり付いていた虫は

そのまま家の中へ・・・ (*ノェノ)キャー


SN3E0021.jpg 当然、
 フルオープンサッシも同じ。













虫除けとかを網戸に振りまいたら良いかな?
やらなかったから、効果はわかりませんが・・・


Kojima.net(コジマ・ドット・ネット) 

 ↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 

にほんブログ村 住まいブログへ

久々のブログです!

我が家を建てていただいた

  『ヘリテッジホームデザイン』 さんの

ホームページに、我が家が掲載されました。

 施工事例 → Techno Structure にて掲載されてます。

良かったら見てください☆
 

東急ハンズのネット通販「ハンズネット」

 ↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 

にほんブログ村 住まいブログへ

忙しすぎて完全にサボっていました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

住んでから7ヶ月が経過しましたので、
いい加減に住み心地やら、
失敗したとこやらを書いていかないと・・・


かなり過ぎ去ってしまった感がありますが、
夏の暑さは快適に過ごせた?
について書いてみます。


我が家はエコガラスを使用しておりますが、
実際どうだったか・・・
リビングのをフルオープンにしているとき、
フローリングは裸足では立てないほど熱くなっていました。
しかし、
窓を閉めているとやや暖かい程度。
この差は圧倒的!!
これほどまでにガラスで
違いが出るとは思いませんんでした。

我が家は、吹抜け構造になっております。
家を建ててから 

    『吹抜けってどう?』

って聞かれることがあります。

  『エアコン効かないんじゃない?』

って聞かれます。
ママは暑がり寒がりなので、
さすがにエアコン無しでは夏は乗り切れませんが・・・

我が家のエアコンは一般家庭用の壁掛けエアコン。
   ※寝室には別エアコンがあります。
現パナソニックの最大級エアコン。
とは言っても空間が広すぎるから、
ダメなら10畳用を後から追加するか?
と言っていた。
が・・・

吹抜けのファンを軽く回して2階の空気を拡散すると、
意外に問題なし!
吹抜けと階段が一体で大きくとり、
1階を大きな空間にしたのが逆に良かったのか?
断熱やエコガラスの影響もあるだろう!

快適に過ごせることが出来ました!

エアコン代も・・・
以前社宅に住んでいた時よりも
格段に電気代が減っているので、
たぶんエアコン代も下がっているのでは?
現パナソニックのエアコンの省エネ効果も!?

ってな感じでした!
 

Kojima.net(コジマ・ドット・ネット)

↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 

にほんブログ村 住まいブログへ

2週間ほど前に、芝生を買って来ました。

しかも、種!!


袋の写真を撮り忘れましたが、
農業屋で西洋芝の種を買いました。

西洋芝といえば、
一年中緑のサッカー場とかの芝です。
   ⇒詳しくはタイキ種苗ホームページ

確か・・・3坪分で980円ぐらい。
最初は、ちょびちょび蒔いてたんですが、
だんだん面倒になってきて、
花咲爺さんのように、がっつりつかんで、
お空へぱ~っと投げてました。


CA340073.jpgCA340072.jpg

1週間ほどで生えてきました!



CA340075.jpg

↑雨で流され、密集してしまった種部分です。

ちょっとマダラに生えてますが、
そのうち根が広がってくるでしょう!

適当にやった割には、生えてきたな・・・
 

ホームセンターのコメリ・ドットコム

↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆
 
にほんブログ村 住まいブログへ

お天気情報
関連サイト
最新コメント
[01/25 馬渕]
[07/03 あにじゃん]
[05/07 ちはや]
[07/18 APSS設計事務所  菊池]
[05/28 みぃ]

Copyright © [ 双子パパのマイホーム ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]