忍者ブログ
お金ないけど家はほしい!  家はほしいけどお金は無い!  けど良い家に住みたい!     『マイホーム建てちゃいました』

カスタム検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば先週末、
鳥羽展望台にドライブへ行って来ました。


その帰り道、


ママ 『猿田彦神社ってどこにある?』

パパ 『大台の方へ行く途中だったかなぁ・・・』

ママ 『その神社で、
     御砂と御札をもらうと良いらしいよ。
     実家もそうやったらしいから。』

パパ 『ほっほぉ~!おばあちゃんに聞いてみるよ。』


 ※そのときカーナビは、チビたちのDVDと入れ替えられ、
   全く機能していなかったのだ (; ̄ー ̄A



結果・・・

伊勢神宮の入口付近と言うことが判明!

そういえば、入口付近にあったわ!( ̄0 ̄;




帰り道から少しそれるけど
せっかくなので行って来ました!


御砂と御札がセットで1300円奉納。(たしか・・・)

御砂は地鎮祭のときに、神主様に渡して、
一緒に祀っていただき、
地鎮祭後に敷地の四隅に撒くそうです。


【豆知識】
猿田彦神社は、猿田彦大神を祀る神社で、
みちひらきの大神として知られています。



↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 
にほんブログ村 住まいブログへ

PR
先日、
ヘリテッジホームデザインさんと
契約を交わしました。

今後のスケジュールとしては、

10月31日 ローン申し込み(東海ろうきん)
11月 8日 土地決済・登記移転
11月14日 地鎮祭
11月19日 着工

てな感じで進みます。

あえて過ぎた日、
ローン申し込みを書いたかと言うと、
その審査の手早さを言いたいがため。

土地の決済の関係もあり、
ローン契約は迅速に動いてもらう必要がありました。

31日に申し込み、
担当の方が、その日のうちに処理。


なんと(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!



2日後の11月2日には、審査通過となりました。

早い!
その日のうちに、
つなぎ融資の申し込み。

慌しい日々です。 (@Д@; アセアセ・・・




そして、
ヘリテッジさんに何度も電話して・・・
忙しいとこ申し訳ありません。。。

ローン申し込みのために、
エコキュートのカタログが必要となり、
速達で送っていただいた松下電工のショールームの方、
ありがとうございました。
金利優遇で必要だったので助かりました!

今のところ気になるのは・・・

構造の木種かな。



↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 
にほんブログ村 住まいブログへ

基本の床は、根太掛け仕様と言い、
根太の上に12㎜の合板を張るタイプです。

1m幅の床が1.96kN(約0.2t)の荷重に耐える状態。


あくまで、テクノビームが入る2階床の話。
 ※うちの仕様もこれ。



じゃぁ、1階は?
今まで同じように12㎜の合板を張っているのかと思ったら、

28㎜の合板との事。
剛床仕様のような感じでしょうか・・・

1階はテクノビームが入らないので、
耐久性を上げるために、合板厚を上げているそうです。


チビたちが走り回るだろうから、
しっかりした厚みで安心ですね。

このあたりは、工務店によって仕様が異なると思います。



↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 
にほんブログ村 住まいブログへ

悩みどころです。

うちの構造体の樹種は、

柱          :  ホワイトウッド(集成材)
間柱・筋交い等  :  米松
土台         :  米栂



ホワイトウッドを、ヒノキの集成材にすると、
30~50万円ぐらいアップ。
米栂を、ヒノキにしたら・・・は確認中。

土台は、ヒノキ・ヒバ・米ヒバ・米ヒノキ・台湾ヒノキ
とかにしたいところだけど・・・


どの選択がベターなんだろう・・・

けど、重要な構造体。
構造検討担当のパパとしては、
しっかり悩みたいところ。

・・・( ̄  ̄;) うーん



↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 
にほんブログ村 住まいブログへ

設備変更、間取り変更で
伸び伸びになっていましたが、

ついに、見積書が完成しました!



土地910万円・諸経費・外溝すべての合計で


3400万円!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


純粋に建物だけで考えると・・・

40.58坪で、2000万円だから・・・
坪単価にすると約49万円

だけども、
あくまで1階・2階だけでその面積だから、
3階の屋根裏(普通に部屋だけど)を合わせたら、
45坪あるので・・・

約44万円? かな?

けど、設備(キッチン・風呂・洗面・トイレ)だけで、
定価ベースで軽く400万円超えちゃってますから・・・

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



ヘリテッジさん、松下電工さん、関係者の皆さん、
見積りありがとうございました。

これからも、まだまだわがまま言いますが、
よろしくお願いします。


ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


今週末、最終確認をして契約になると思います。



↓↓ ランキングにご協力ください ↓↓
☆ ぽちっとクリックで1票を ☆ 
にほんブログ村 住まいブログへ

お天気情報
関連サイト
最新コメント
[01/25 馬渕]
[07/03 あにじゃん]
[05/07 ちはや]
[07/18 APSS設計事務所  菊池]
[05/28 みぃ]

Copyright © [ 双子パパのマイホーム ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]