×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から冬季休暇です。
工事も、今日からお休みに入りました。
と言うわけで、現場チェック!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

当然ながら、ブルーシートぐるぐる巻きでした。
休み前なので完璧にふさがれていますが・・・
中が全く見えません!!
※今回は遠目に撮影してみました。
完璧です。。。
。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん

わかりづらいですが、
屋根が完成していました。
屋根材の仕様は、『コロニアルNEO』だったのですが、
耐候性AAなのが気になっていました。
使いたかったのは、『コロニアルグラッサ』
耐候性AAAなのです。
出来る限り、メンテナンス費用は少なくしたいと考えるかそん家。
差額は7万円。
悩みましたが、嫁の一言で決定。
『30年で7万円って考えたら安いやん!』
では、コロニアルグラッサでお願いしますv
そんな経緯で、この屋根材は決定しました。
さてさて、
年明けの工事が楽しみです。
工事も、今日からお休みに入りました。
と言うわけで、現場チェック!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
当然ながら、ブルーシートぐるぐる巻きでした。
休み前なので完璧にふさがれていますが・・・
中が全く見えません!!
※今回は遠目に撮影してみました。
完璧です。。。
。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
わかりづらいですが、
屋根が完成していました。
屋根材の仕様は、『コロニアルNEO』だったのですが、
耐候性AAなのが気になっていました。
使いたかったのは、『コロニアルグラッサ』
耐候性AAAなのです。
出来る限り、メンテナンス費用は少なくしたいと考えるかそん家。
差額は7万円。
悩みましたが、嫁の一言で決定。
『30年で7万円って考えたら安いやん!』
では、コロニアルグラッサでお願いしますv
そんな経緯で、この屋根材は決定しました。
さてさて、
年明けの工事が楽しみです。
|HOME|
プロフィール
HN:
かそん家
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
関連サイト
カテゴリー
最新コメント
[01/25 馬渕]
[07/03 あにじゃん]
[05/07 ちはや]
[07/18 APSS設計事務所 菊池]
[05/28 みぃ]